2005年 06月 30日
うちの近くに高級食材をたくさん売っている、スーパーがあるんです。
下手したら駐車場の車の三分の二くらいが、外車!みたいなところです。
普通のものも微妙に高いので毎日行ってたら、うちなんかは破産・・・って感じなのですが、週に2回くらいは行っちゃいます。

昨日は、夕食の食材のほかに、きらしそうになっていた、マヨネーズ、みりん、ごま油も買いました。まあ、たくさん種類があるのよ、美味しそうなのばっか。
マヨネーズはやはりセイアグリー!これはくせになる濃厚な味ですよぅ。一本500円だけど・・・。あとは本みりん九重桜1000円、岩井のゴマ油260円。みりんはねえ、本当にお酒みたいな味と香りですよ。もう、「みりん風」では満足できません。ゴマ油はジャケ買い(笑)しかし香りよろし!!
ああ、お金かかったなあ。
で、気がついたのは料理研究家はどんなに高級食材を買ってもすべて経費で落とせるのか!?どうなんだ!?
久しぶりの北欧本~。川上麻衣子っていうとなんだかちょっとえっちな感じもして、ひいちゃうかもしれませんが、これはイイ!
ストックホルムの日常生活が飾らない言葉でかかれています。写真も綺麗ですよ~。旅行ガイドとしても○。

川上 麻衣子 / 同朋舎
■
[PR]
▲
by kumanekoy
| 2005-06-30 10:31
| 料理
|
Comments(0)